ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025|6月14日(土)~15日(日)ツインメッセ静岡で開催!ペット同伴可能なアウトドアイベント

気になる人にシェアしてみよう!

ふじのくにキャンピングカー
&アウトドアショー2025

キャンピングカーやアウトドア用品の最新情報が集まる「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025」が、2025年6月14日(土)から15日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催されます。このイベントでは、キャンピングカーの展示やアウトドアグッズの紹介だけでなく、ペット同伴も可能な特別な会場として、ペットと一緒に楽しめる空間が提供されます。また、ペットケアに関するルールや注意事項が整備されており、安心して過ごせる環境が整っています。アウトドア好きやペット連れの方におすすめのイベントです。

日程

2025年6月14日(土)~6月15日(日)ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025

時間

10:00~17:00

会場

ツインメッセ静岡 南館・北館
住所:静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10
アクセス:
○車の場合:東名高速道路「静岡インター」から車で約15分、「日本平久能山スマートインター」から車で約10分
○電車の場合:静鉄電車「春日町駅」下車、徒歩約12分
○バスの場合:JR静岡駅北口11番乗り場から「登呂コープタウン行き」約10分、「南郵便局ツインメッセ前」下車
○タクシーの場合:JR静岡駅南口から約7分

駐車場

あり(有料)

入場料

入場無料
※ペット同伴の場合はペットケア費が必要

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jrva-event.com/event/fujinokuni2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

壮観!静岡市消防出初式2025|伝統のはしご乗りや一斉放水が駿府城公園で披露!

気になる人にシェアしてみよう!

令和7年静岡市消防出初式

2025年1月12日(日)、静岡市民文化会館および駿府城公園周辺にて「令和7年静岡市消防出初式」が開催されます。

この出初式は、消防職団員の士気を高め、市民に消防への認識と信頼を深めていただくための伝統的なイベントです。式典をはじめ、伝統のはしご乗りやまとい振り、消防音楽隊やカラーガード隊の演舞、そして約60台の消防車による一斉放水など、見どころ満載の内容となっています。

防災思想を広め、市民全体の防災体制を確立するための重要な行事となっていますので、ぜひご家族や友人とお越しください。

日程

2025年1月12日(日曜日)令和7年静岡市消防出初式

時間

9時~

会場

静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2番90号)
および駿府城公園内堀道路

アクセス

当イベント専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
なお、当日は10:50から会場周辺で交通規制が行われます。

イベント内容

1. 式典: 9時~(市民文化会館大ホール)
2. はしご乗り、まとい振り: 10時30分~(市民文化会館正面入口付近)
3. 消防音楽隊、カラーガード隊: 11時5分~(市民文化会館正面入口付近)
4. 一斉放水: 11時40分~(駿府城公園内堀道路)

主催

静岡市消防局、静岡市消防団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s3854/s006415.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

こす☆おふ主催|静岡でコスプレ&交流イベント|1月5日開催!充実の撮影スポットとオフ会

気になる人にシェアしてみよう!

静岡市民文化会館
コスプレイベント

2025年1月5日(日)、静岡市民文化会館でコスプレイベントが開催されます!駿府城公園や紅葉山庭園、青葉シンボルロードイルミネーションなどの魅力的な撮影スポットを活用し、コスプレイヤーとカメラマンが交流を深める特別な1日をお楽しみください。さらに、オフ会や無料撮影サービスも充実。事前予約で割引も適用されるので、ぜひご参加ください!

日程

2025年1月5日(日)こす☆おふ 静岡市民文化会館 コスプレイベント

時間

アーリー入場開始:9:30
入場受付開始:10:00
最終受付:16:00
更衣室最終入場:18:00
イベント終了:19:00
完全撤収:19:00

会場

静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2-90)
併設施設:駿府城公園、紅葉山庭園(入館料別途負担)、東御門巽櫓(入館料別途負担)、青葉シンボルロードイルミネーション(1月・2月のみ)

参加費

コスプレイヤー/カメラマン:
中学生以上2,500円、小学生1,000円、未就学児無料
※12/29までの事前申込で500円引き
コスプレしない方(一般参加):
展示室入場500円、未就学児無料

オフ会

4階 B展示室にて13:00より開催
お誕生日会(1月生まれの方は事前にDMでお知らせください)
コスプレイヤー同士の交流や、こす☆おふカメラマンによる無料撮影サービスを実施します。

お問い合わせ

イベント主催:こす☆おふ
お問い合わせ方法:公式SNSまたはメールにてお尋ねください。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://cosoff.focus-studio.jp/

気になる人にシェアしてみよう!

駿府大御所大茶会×葵舟交流イベント|11月23日(土・祝)24日(日)駿府城公園で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

駿府大御所大茶会
×
葵舟・堀川遊覧船交流イベント

徳川家康公ゆかりの駿府城公園にて、「駿府大御所大茶会」と「葵舟・堀川遊覧船交流イベント」が同時開催されます。静岡市内産のお茶や松江市の老舗和菓子店による銘菓の販売、抹茶挽き体験、手揉み茶の実演・体験など、茶文化を存分に楽しめるイベントです。また、堀川を巡る葵舟では特別料金が適用されるなど、静岡と松江を結ぶ魅力的な企画が満載。家族や友人と一緒に、和の文化を堪能できる2日間をぜひお楽しみください。

日程

2024年11月23日(土・祝)〜24日(日)駿府大御所大茶会 × 葵舟・堀川遊覧船交流イベント

時間

10:00~16:00

会場

駿府城公園 中心広場 紅葉山庭園前
住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園

主なイベント内容

◎静岡市茶商工業協同組合
シングルオリジン銘茶の販売やお茶の提供(有料)、お茶の重さを予想する「茶レンジ」企画
◎手揉み茶の実演・体験
登録無形文化財に登録される技術のデモンストレーション
◎松江市老舗銘菓の販売
「彩雲堂」「風流堂」「三英堂」などの銘菓が登場
◎葵舟乗船
堀川遊覧船を特別料金(大人1,000円、小人500円)で体験可能
◎その他
抹茶挽き体験、松江市観光PR、麻機太鼓演奏(24日のみ)

入場料

無料(体験や乗船は有料)

主催者

静岡市 農業政策課 お茶のまち推進係 / 静岡市 観光政策課 東海道歴史街道係

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

https://www.ochanomachi-shizuokashi.jp/information/17285/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

SURUGA SUPERCAR DAY 2024|11月24日(日)静岡・青葉イベント広場で開催!フェラーリやランボルギーニが集結するチャリティーイベント

気になる人にシェアしてみよう!

SURUGA SUPERCAR DAY
2024

「SURUGA SUPERCAR DAY 2024」は、フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーが静岡市青葉イベント広場に集結する、チャリティーイベントです。「次代を担う子ども達に夢を」をテーマに、イベントの収益の一部は静岡市交通安全基金に寄付されます。お子様向けの来場プレゼントや、静岡県警察広報大使「アーマードポリス」との握手会・撮影会も実施され、バルーンアートなどのパフォーマンスも楽しめます。大人から子どもまで楽しめる特別な1日をぜひお楽しみください。

日程

2024年11月24日(日) SURUGA SUPERCAR DAY

時間

10:00~16:00(雨天中止)

会場

静岡市青葉イベント広場(〒420-0032 静岡市葵区両替町)
アクセス:JR「静岡」駅北口から徒歩約10分

入場料

無料(チャリティー募金の協力をお願いします)

主催者

スルガスーパーカーデイ実行委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.importcar-shizuoka.com/supercarday.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。最新情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

気になる人にシェアしてみよう!

静岡県市町対抗駅伝|11月30日(土)に開催!草薙陸上競技場でゴールする42.195kmの市町の熱戦

気になる人にシェアしてみよう!

第25回
静岡県市町対抗駅伝競走大会

静岡県内の市町が一丸となり競い合う「第25回 静岡県市町対抗駅伝競走大会」が2024年11月30日(土)に開催されます。県庁本館前からスタートし、駿府城公園や草薙陸上競技場までの42.195kmを12区間でリレーする本大会は、市町間の交流促進とスポーツ振興を目的に開催されています。選手たちは、鍛え抜かれた実力を発揮し、県民に感動を届けます。一般から小学生までが参加する年齢・性別別のランナーが静岡市内を駆け抜け、ゴールの草薙体育館で行われる表彰式まで大会は熱気に包まれます。

日程

2024年11月30日(土) 第25回 静岡県市町対抗駅伝競走大会

時間

10:00スタート(雨天決行)

コース

県庁本館前~駿府城公園~麻機街道~北街道~清見寺~南幹線~草薙陸上競技場(12区間、42.195km)

主催・共催・協力

【主催】静岡陸上競技協会、静岡新聞社・静岡放送
【共催】静岡県、静岡県教育委員会、(公財)静岡県スポーツ協会
【協力】静岡県警察、陸上自衛隊板妻駐屯地、静岡市清水区連合体育会、日本ボーイスカウト静岡県連盟 他

参加資格

静岡県内で出生・在住・在勤または在学する者で、年齢区分に応じた参加資格が適用されます(詳細は公式規約参照)。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://shizuoka-ekiden.com
※大会の詳細や最新情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

気になる人にシェアしてみよう!

駿府城公園ライトアップ「錦秋の紅葉」|2024年11月1日(金)~11月30日(土)秋限定の特別演出!

気になる人にシェアしてみよう!

駿府城公園ライトアップ

静岡市の名所、駿府城公園の東御門・巽櫓が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手がけたデザインによるライトアップで幻想的に彩られます。基本は白色のライトアップで歴史的な建造物の魅力を引き出し、季節ごとに特別なプログラムも実施。秋の「錦秋の紅葉」や、冬の「家康公イメージの金と紫」など、日本ならではの美しい風景を楽しめます。

日程

2024年11月1日(金)〜11月30日(土)駿府城公園ライトアップ「錦秋の紅葉」

時間

点灯時間:日没後15分~24:00

場所

静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
東御門・巽櫓

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sumpu-castlepark.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

静岡市で海と光が織り成す夜景体験!「清水港 海と光の空間」11月16日(土)よりエスパルスドリームプラザ周辺で開催

気になる人にシェアしてみよう!

清水港 海と光の空間

冬季イルミネーション「清水港 海と光の空間」が2024年11月16日(土)から静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ周辺一帯で開催され、訪れる人々に幻想的な夜景をお届けします。観覧車ドリームスカイやマリンパークなど複数のスポットから見えるきらめく光が海面に反射し、リゾート感たっぷりの空間を楽しめるこのイベントは、冬のデートやファミリーでのお出かけにもおすすめです。

日程

2024年11月16日(土)〜2025年2月28日(金)清水港 海と光の空間

時間

16:00~23:00

場所

静岡県静岡市清水区入船町13-15
エスパルスドリームプラザ本館「SEA-side」1階 海側デッキ

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.dream-plaza.co.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

光あふれる並木道で過ごす冬「青葉シンボルロードイルミネーション」11月22日(金)~静岡市中心街で幻想的なひとときを!

気になる人にシェアしてみよう!

青葉シンボルロード
イルミネーション

静岡市内最大の冬季イルミネーションイベント「青葉シンボルロードイルミネーション」が今年も開催され、冬の夜空を彩ります。約500mにわたる並木道と多彩なオブジェで公園全体が輝くこのイベントは、2024年度で35回目を迎え、「ハートイルミネーション」をテーマにした幻想的な空間が広がります。静岡庁舎のウォールイルミツリーも新たに登場し、華やかな光の演出が市内を盛り上げます。

日程

2024年11月22日(金)〜2025年2月9日(日)青葉シンボルロードイルミネーション

時間

16:30~22:00
※12月14日(土)~1月13日(月・祝)は24:00まで点灯

点灯式

11月22日(金)17:00から(点灯は17:20頃予定)
※ウォールイルミツリーの点灯式は12月14日(土)16:30から(点灯は17:00頃予定)

場所

静岡県静岡市葵区呉服町二丁目地先

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

絶景とグルメが彩る「日本平夜市」|11月23日(土)15:00~開催!静岡市の人気夜型マルシェで特別なひと時を!

気になる人にシェアしてみよう!

日本平夜市

毎月第4土曜日に静岡市の日本平エリアで開催される「日本平夜市」は、絶景とともに楽しむ人気の夜型マルシェです。飲食や雑貨など多彩な70店舗以上の出店が集結し、毎回1万人以上の来場者が訪れる話題のイベントに成長しています。静岡市の夜景遺産「日本平」から眺める夜景を背景に、グルメ、音楽、アートが融合するひとときをお楽しみください。

日程

2024年11月23日(土) 日本平夜市

時間

15:00~20:00

会場

静岡市清水区草薙673付近
アクセス:静岡鉄道「草薙駅」から徒歩15分、またはJR「清水駅」からバスで「日本平パークウェイ入り口」下車徒歩5分

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://nihondaira-yoichi.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!