札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

静岡県市町対抗駅伝|11月30日(土)に開催!草薙陸上競技場でゴールする42.195kmの市町の熱戦

第25回
静岡県市町対抗駅伝競走大会

静岡県内の市町が一丸となり競い合う「第25回 静岡県市町対抗駅伝競走大会」が2024年11月30日(土)に開催されます。県庁本館前からスタートし、駿府城公園や草薙陸上競技場までの42.195kmを12区間でリレーする本大会は、市町間の交流促進とスポーツ振興を目的に開催されています。選手たちは、鍛え抜かれた実力を発揮し、県民に感動を届けます。一般から小学生までが参加する年齢・性別別のランナーが静岡市内を駆け抜け、ゴールの草薙体育館で行われる表彰式まで大会は熱気に包まれます。

日程

2024年11月30日(土) 第25回 静岡県市町対抗駅伝競走大会

時間

10:00スタート(雨天決行)

コース

県庁本館前~駿府城公園~麻機街道~北街道~清見寺~南幹線~草薙陸上競技場(12区間、42.195km)

主催・共催・協力

【主催】静岡陸上競技協会、静岡新聞社・静岡放送
【共催】静岡県、静岡県教育委員会、(公財)静岡県スポーツ協会
【協力】静岡県警察、陸上自衛隊板妻駐屯地、静岡市清水区連合体育会、日本ボーイスカウト静岡県連盟 他

参加資格

静岡県内で出生・在住・在勤または在学する者で、年齢区分に応じた参加資格が適用されます(詳細は公式規約参照)。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://shizuoka-ekiden.com
※大会の詳細や最新情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

駿府城公園ライトアップ「錦秋の紅葉」|2024年11月1日(金)~11月30日(土)秋限定の特別演出!

駿府城公園ライトアップ

静岡市の名所、駿府城公園の東御門・巽櫓が、世界的照明デザイナー石井幹子氏の手がけたデザインによるライトアップで幻想的に彩られます。基本は白色のライトアップで歴史的な建造物の魅力を引き出し、季節ごとに特別なプログラムも実施。秋の「錦秋の紅葉」や、冬の「家康公イメージの金と紫」など、日本ならではの美しい風景を楽しめます。

日程

2024年11月1日(金)〜11月30日(土)駿府城公園ライトアップ「錦秋の紅葉」

時間

点灯時間:日没後15分~24:00

場所

静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
東御門・巽櫓

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sumpu-castlepark.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

静岡市で海と光が織り成す夜景体験!「清水港 海と光の空間」11月16日(土)よりエスパルスドリームプラザ周辺で開催

清水港 海と光の空間

冬季イルミネーション「清水港 海と光の空間」が2024年11月16日(土)から静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ周辺一帯で開催され、訪れる人々に幻想的な夜景をお届けします。観覧車ドリームスカイやマリンパークなど複数のスポットから見えるきらめく光が海面に反射し、リゾート感たっぷりの空間を楽しめるこのイベントは、冬のデートやファミリーでのお出かけにもおすすめです。

日程

2024年11月16日(土)〜2025年2月28日(金)清水港 海と光の空間

時間

16:00~23:00

場所

静岡県静岡市清水区入船町13-15
エスパルスドリームプラザ本館「SEA-side」1階 海側デッキ

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.dream-plaza.co.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

光あふれる並木道で過ごす冬「青葉シンボルロードイルミネーション」11月22日(金)~静岡市中心街で幻想的なひとときを!

青葉シンボルロードイルミネーション

静岡市内最大の冬季イルミネーションイベント「青葉シンボルロードイルミネーション」が今年も開催され、冬の夜空を彩ります。約500mにわたる並木道と多彩なオブジェで公園全体が輝くこのイベントは、2024年度で35回目を迎え、「ハートイルミネーション」をテーマにした幻想的な空間が広がります。静岡庁舎のウォールイルミツリーも新たに登場し、華やかな光の演出が市内を盛り上げます。

日程

2024年11月22日(金)〜2025年2月9日(日)青葉シンボルロードイルミネーション

時間

16:30~22:00
※12月14日(土)~1月13日(月・祝)は24:00まで点灯

点灯式

11月22日(金)17:00から(点灯は17:20頃予定)
※ウォールイルミツリーの点灯式は12月14日(土)16:30から(点灯は17:00頃予定)

場所

静岡県静岡市葵区呉服町二丁目地先

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

絶景とグルメが彩る「日本平夜市」|11月23日(土)15:00~開催!静岡市の人気夜型マルシェで特別なひと時を!

日本平夜市

毎月第4土曜日に静岡市の日本平エリアで開催される「日本平夜市」は、絶景とともに楽しむ人気の夜型マルシェです。飲食や雑貨など多彩な70店舗以上の出店が集結し、毎回1万人以上の来場者が訪れる話題のイベントに成長しています。静岡市の夜景遺産「日本平」から眺める夜景を背景に、グルメ、音楽、アートが融合するひとときをお楽しみください。

日程

2024年11月23日(土) 日本平夜市

時間

15:00~20:00

会場

静岡市清水区草薙673付近
アクセス:静岡鉄道「草薙駅」から徒歩15分、またはJR「清水駅」からバスで「日本平パークウェイ入り口」下車徒歩5分

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://nihondaira-yoichi.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第3回芋フェスIN静岡駿府城公園|2024年12月21日(土)~22日(日)開催!熟成芋と新芋を味わう絶好のチャンス!

第3回芋フェス
IN静岡駿府城公園

2024年12月21日(土)・22日(日)、静岡県静岡市の駿府城公園にて、東海地方で話題のフードイベント「芋フェス」が再び開催されます。静岡県発の「芋フェス」は、地元産の新芋と熟成芋が一度に楽しめるグルメイベントで、秋から冬にかけて収穫・熟成された絶品のお芋が集結。駿府城公園の野外広場で、家族や友人とともにこだわりのお芋料理を存分に味わってください。

日程

2024年12月21日(土)~12月22日(日) 第3回芋フェスIN静岡駿府城公園

時間

10:00~16:00

会場

駿府城公園 東御門前広場
住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
アクセス:JR静岡駅から徒歩約15分、またはバスで「駿府城公園入口」下車徒歩3分

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.imo-fes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

静岡わいわいワールドフェア2024|11月17日(日)青葉シンボルロードで開催!世界の遊びと味が楽しめる秋のイベント

第6回
静岡わいわいワールドフェア

11月17日(日)、静岡市の青葉シンボルロードにて「静岡わいわいワールドフェア」が開催されます。さまざまな国の遊びや食べ物を楽しめるイベントで、家族で楽しめる内容が満載です。フィンランドのスポーツ「モルック」や、メキシコの「ピニャータ」などの国際的なアクティビティも体験でき、異文化に触れる貴重な機会です。秋のひととき、世界の遊びと味を静岡の青空のもとで堪能してください。

日程

2024年11月17日(日)第6回 静岡わいわいワールドフェア

時間

10:30~15:30

会場

青葉シンボルロード
住所:静岡市葵区呉服町二丁目
アクセス:JR静岡駅から徒歩約10分

青葉シンボルロード

入場料

無料

主催者

静岡市国際交流協会 (SAME)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

https://samenet.jp/ejp/cont/20241101a
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

共生 SUMPU Craft Market 2024|11月16日(土)・17日(日)静岡 駿府城公園で開催!静岡のクラフト作家と出会う秋

共生 SUMPU Craft Market
2024

静岡県内で活躍する作家やものづくり企業が集う「共生 SUMPU Craft Market 2024」が、駿府城公園の二の丸御門跡広場と富士見芝生広場で開催されます。木工、陶磁器、ガラス、布、紙、金属など多彩な素材で作られたクラフト作品のほか、和菓子や焼き菓子、コーヒー、ビールなど、地元の味わいも楽しめる約90店が並びます。芝生広場で秋のひとときを満喫しながら、素敵な作品との出会いをお楽しみください。

日程

2024年11月16日(土)〜11月17日(日)共生 SUMPU Craft Market 2024

時間

11月16日(土)10:00~16:00、11月17日(日)10:00~15:00

会場

駿府城公園 二の丸御門跡広場・富士見芝生広場
住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
アクセス:近隣の有料パーキングをご利用ください。

入場料

無料

主催者

共生 SUMPU Craft Market 実行委員会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://kyo-sei.link/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。おでかけ前に事前にご確認ください。

痛車&コスプレイベント「シスフェス出張版in駿府城Vol.2」|12月1日(日)駿府城公園にて開催!

シスフェス出張版in駿府城Vol.2リベンジ
with こすおふ

2024年12月1日(日)、駿府城公園にて「シスフェス出張版in駿府城Vol.2リベンジ with こすおふ」が開催されます。痛車展示とコスプレが楽しめるイベントで、痛車や痛バイク、痛チャリが一堂に会し、コスプレも「こすおふ」との共催で盛り上がります。入場無料なので、ぜひご来場ください。なお、展示エリアは紅葉山庭園前広場に変更されていますのでご注意ください。

日程

2024年12月1日(日)シスフェス出張版in駿府城Vol.2リベンジ with こすおふ

時間

11:00〜17:00(小雨決行、荒天中止)

会場

駿府城公園 紅葉山庭園前広場
住所:〒420-0855 静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1

駿府城公園

料金

入場無料

イベント内容

【展示内容】
痛車展示50台、痛バイク・痛チャリ無制限(事前エントリー制)

【コスプレ】
「こすおふ」との共催で、コスプレや撮影が楽しめます。エントリー者はコスプレやカメラ登録が+1,000円で可能です。

エントリーについて

【エントリー費】
痛車:2,500円、痛バイク:1,000円、痛チャリ:500円(記念ステッカー付き)
※11月17日以降のキャンセルは全額負担となります。

【エントリー方法】
事前エントリー制。エントリーフォームはこちら

問い合わせ先

シスフェス運営委員会

Pistang PINOY 2024|フィリピンEXPOと共催!2024年10月5日・6日 静岡・駿府城公園で開催

Pistang PINOY 2024

Pistang PINOY 2024は、DCOM Money Expressを協賛に迎え、2024年10月5日(土)と6日(日)に静岡市の駿府城公園で開催されます。今年はフィリピンEXPOとの共催で、さらに盛大なイベントに!フィリピン文化を祝う2日間、ライブエンターテインメントや楽しいアクティビティが満載です。家族や友人と一緒に、フィリピンの文化と食を楽しめるこの機会をお見逃しなく!

日程

2024年10月5日(土)〜10月6日(日)Pistang PINOY 2024

時間

(土)10時〜19時

(日)10時〜20時

会場

駿府城公園

入場料

主催

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。